年度 | 件数 | 寄付金額 |
---|---|---|
H26年度 | 8,027 | 284,583,611 |
H27年度 | 138,903 | 3,825,581,805(全国寄附金額第2位) |
H28年度 | 231,244 | 5,121,281,170(全国寄附金額第3位) | H29年度 | 131,307 | 2,689,277,847(全国寄附金額第16位) |
子育て支援事業 | 焼津型複式新公共施設整備事業(和田地域交流拠点施設整備事業) |
---|---|
みんなであそぼう遊具整備事業 | |
外国人児童生徒等教育支援事業 | |
出会い・結婚サポート開設事業 | |
子育て支援講座事業 | |
がんばるママ・パパ子育て支援事業(発達障害児保護者等支援事業) | |
小・中学校教育環境整備事業(ロッカー改修、教室リフォーム、図書室空調機整備等) | |
小学校給排水設備等改修事業 | |
校務支援事業(教師が児童・生徒と向き合う時間の確保) | |
観光・交流事業 | 観光案内体制整備事業費 |
歴史観光ルート開発事業費(花沢の里整備・井伊家ゆかりの地整備) | |
焼津駅周辺にぎわい創出事業費 | |
インフォメーション設置運営事業 | |
観光戦略策定事業 | |
景観計画策定事業費 | |
棋王戦開催支援事業 | |
国際交流推進事業 | |
健康・スポーツ事業 | 任意予防接種助成事業(ロタウイルスワクチン・おたふく風邪ワクチン) |
子宮がん検診事業(HPV検診) | |
こうのとり事業(不妊治療費助成事業) | |
総合体育館施設整備事業(冷暖房設備新設・照明設備更新による健康づくり支援) |
子育て支援事業 | (仮称)ターントクルこども館基本構想策定事業費 |
---|---|
ターントクルとまとぴあ整備事業費 | |
市単独子ども医療費助成費 | |
保育所保育料の多子計算に係る年齢制限、所得制限の撤廃 | |
認可外保育施設運営等補助費 | |
企業主導型保育事業備品等購入補助費 | |
保育対策総合支援事業補助費 | |
民間保育所施設整備補助費 | |
特定教育・保育施設AED更新事業費 | |
市立保育所保育環境整備事業費 | |
私立幼稚園就園奨励費 | |
私立幼稚園防災備品購入補助費 | |
小学校校舎等整備費 | |
中学校校舎等整備費 | |
中学校教育環境整備事業費 | |
文化会館こども芸術支援事業費 | |
観光・交流事業 | 出会い・結婚サポートセンター開設事業費 |
水産業6次産業化支援事業費 | |
焼津漁港周辺土地利用調査研究事業費 | |
観光施設維持管理費 | |
外国人観光客おもてなし体制づくり事業費 | |
サイクルエンデューロ大会開催支援事業費 | |
大井川港活性化推進事業費 | |
天文科学館施設費 | |
ディスカバリーパーク焼津天文科学館20周年事業費 | |
小泉八雲記念館10周年事業費 | |
花沢地区ビジターセンター整備事業費 | |
藤守の田遊び伝承館建設事業費 | |
健康・スポーツ事業 | 健康ゾーン構想策定事業費 |
任意予防接種助成費 | |
健康づくりウォーキング事業費 | |
温水プール施設費 | |
ディスカバリーパーク焼津水夢館20周年事業費 |
子育て支援事業 | ターントクルとまとぴあ整備事業費 |
---|---|
私立幼稚園就園奨励費 | |
私立幼稚園防災備品購入補助費 | |
小学校校舎等整備費(保全プログラム) | |
中学校校舎等整備費(保全プログラム) | |
文化会館こども芸術支援事業費 | |
観光・交流事業 | 水産業6次産業化支援事業費(直営食堂「さくら」整備支援) |
サイクルエンデューロ大会開催支援事業費 | |
ディスカバリーパーク焼津天文科学館20周年事業費 | |
花沢地区ビジターセンター整備事業費 | |
藤守の田遊び伝承館建設事業費 | |
健康・スポーツ事業 | 健康ゾーン構想策定事業費 |
健康づくりウォーキング事業費 | |
ディスカバリーパーク焼津水夢館20周年事業費 |